主婦が副業&在宅で月収200万円を稼いで自由を手に入れたブログ

豪華特典「大ボリュームマニュアル」を無料でプレゼント!

販売編

消費期限の印字がある商品の申請方法

 

どうも、ユウカです。

今回は消費期限の印字がある商品の申請方法についてお伝えしていきたいと思います。

 

食品&飲料、お酒以外のカテゴリーの商品で消費期限の印字がある商品の申請方法

 

【商品登録画面からの設定方法】

 

 

①セラーセントラルの「在庫>在庫管理」の各ASINの「詳細の編集」をクリック。

②詳細表示アリ(オレンジ色が見える)詳細を選択 に設定してください。

③チェックボックスにチェックを入れる

④保存して終了をクリック

 

 

これで食品&飲料、お酒以外のカテゴリーは「消費期限の印字がある商品」として扱われます。

 

食品と違い、簡単に設定することができますので、納品前に必ずこの作業を行うようにしましょう。

 

今回は以上になります。

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

輸入・輸出ビジネスランキングに参加しています!

ポチッと押してもらえると嬉しいです!


輸入・輸出ビジネスランキング

豪華特典「大ボリュームマニュアル」を無料でプレゼント!

関連記事

  1. 販売編

    アマゾンのマニュアルターゲティング広告の設定方法

    どうも、ユウカです。今回はアマゾン…

  2. 販売編

    Amazon Businessに登録しましょう

    どうも、ユウカです。 少し前から、アマゾン…

  3. 販売編

    意外と知らない?FBA納品するときの消費期限の入力方法

    どうも、ユウカです。あなたは、アマゾンで要期限管理…

  4. 販売編

    相乗り出品で気をつけるポイント

    どうも、ユウカです。今回は相乗り出品する際に気を付…

  5. 販売編

    要期限管理商品申請方法

    どうも、ユウカです。今回は要期限管理商品申請方法に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。